IoTキッチンガーデン講座

~必要な道具一覧~

Udemyにて公開しているWeb講座、Raspberry PiとPythonでIoTはじめの一歩~IoTキッチンガーデン講座~において、受講生の方からのご要望を受け、必要な道具を一覧としました。どの様な道具を揃えれば良いかの理解をサポートします

留意点

  • リンクはあくまで「どの様な商品かをより正確に知る」ための、「参考情報」としてご活用ください
  • 最安値、売り切れとなっていない、リンクが必ず繋がること等を保証するものではありません(リンク切れの際はご連絡頂ければ、早めに対応します)
  • 購入は自己責任でお願いします(メーカーや小売店側の都合で、リンク先の商品が別の商品に変更される可能性等あります)

必要な道具一覧

セクション名称備考リンク(ご参考)
2: Raspberry PiをセットアップしようRaspberry Pi・近日中に講座を更新し、ラズパイ5にも対応させます
・スターターキットとして、他の必要な道具(電源、MicroSDカード等)と一緒に購入することも可
・リンクは付けていませんが、ラズパイ3B+、3Bにも対応しています
5
5スターターキット
4B
4Bスターターキット
電源ラズパイ5向けは5V/5Aに対応し、端子はUSB Type Cです5向け
ラズパイ4B向けは5V/3Aに対応し、端子は5向けと同様USB Type Cです4B向け
MicroSDカード8GB以上。他のユーザーが使っているものを使うのが無難32GB
MicroSDカードリーダー
リンク先に限らず、どの様なものでも良いかと思います Anker製
ディスプレイHDMI接続できれば、ご自宅にあるディスプレイで大丈夫です7インチディスプレイ
HDMI-マイクロHDMIケーブルRaspberry Pi 4Bをディスプレイと接続する際に必要(3B+、3Bでは不要)20cmケーブル
マウスとキーボード有線でも無線(USB接続タイプ)でもOKエレコム製
4: センサー、リレーモジュールを繋いでみよう温湿度センサー見た目が異なっても、型番が同じであれば、問題無く動きますSHT31
照度センサー同上BH1750
距離センサー同上VL6180
リレーモジュールリレーモジュールはほぼ5V起動で、ラズパイは3.3Vなので、右記リンクや講座中で紹介したもの以外は動かない場合があります(5V起動でも、3.3Vで動く場合があります)JQC-3FF-S-Z
ブレットボード回路を組めれば、リンクより小さいサイズでも構いませんサンハヤト製
ジャンパーワイヤー(オス-オス、メス-オス)オス-オス、メス-オス、メス-メス
ハンダ小手セット温度調整機能付きがオススメです一般的なセット
7: キッチンガーデンを作って、野菜を育ててみようどのようなものでもOKニトリのスチールラック
LEDソケットと蛍光灯が一体化したもの。別々のものより、扱いが簡単器具一体型
培養トレーB5サイズ水切りトレー(26cm×18cm程度)。百均で購入トレー
プラコップ。百均で購入プラコップ
培養土を保つ袋お茶パック。百均で購入お茶パック
培養土保水力が高ければ他製品でもOKベラボンSサイズ
水苔
蓋(遮光シート)百均で購入保温シート
肥料微粉ハイポネックス120g
ハーブや野菜の種お好みで色々試してみてください。一番簡単なのは、サンチュですサンチュ
8: 自動で水やりしてみよう水中ポンプDC12V。注ぎ口の直径8mm。電源プラグは外径5.5x内径2.1mm水中ポンプ
電源アダプターDC12V。電源プラグは外径5.5x内径2.1mmのもの電源アダプター
電源アダプタコネクタネジ同上電源アダプタコネクタネジ
内径8mmのホース外径は10mmだと、下記ホースクリップと適合しますシリコンチューブ
ホースクリップ(8mm)無くてもOK。チューブの抜けを防止するために有効ですホースクリップ
9: CO2も計測しようCO2-miniCO2-mini