解決したい課題
農家の所得向上のため、仲介業者を介さない直販が有用であるが、職人肌で良いものを作っている農家ほど、農家自身の営業スキルの不足により、効果的な直販を行うことができない
解決策=提供サービス
- 商談会出店による小売店への直販、ポケマルをはじめとしたECサイトによる消費者への直販、それによる単価2割増での取引成立までを誰でも取り組み可能なステップに分けて、成功のコツとつまづきポイントを交え解説します
- 講座の改善のため、随時モニター農家さんを募集しています。モニター農家さんは無料で弊社サポートメンバーからのアドバイスを受けることができます
モニター募集

(準備中)講座の改善のため、モニターさんを募集おります。モニター農家さんは無料で講座を受講でき、弊社サポートメンバーから、定期的にアドバイスを受けることができます
特徴
結果を出すまで伴走
座学だけでは、ほとんどの農家さんは最初の一歩を踏み出せません。だから、結果が出る所まで伴走します
インストラクショナルデザイン
農家さんの受講前~後の状態、変化を実現するステップを設計し、無理なく挑戦を成功に導くプログラムとしています
挑戦を当たり前にする
販路開拓という挑戦と成功体験を通じ、地域で「挑戦」する農家さんを増やします
結果
サービス提供地域

参加者の声

やまがみかん園
宮井 潔さん
生産では努力していたが、販売では、努力の仕方が分からなかった 直販は新しい挑戦であったが、結果を出すまで伴走してくれたため、やり切れた また、一人だと不安が大きくなるし、言い訳する所を、 同じ志を持った農家でチームを組んで商談会に挑めたのもよかった

金嘉農園
酒井 能章さん
農家は儲からない、子供に継がせたくないと思う人がほとんどだけど、生産も販売も工夫し、稼ぐ状態に近づいて行ける。この取組をきっかけに、子供に自信もって「継いだらどう」と言える農家になってゆきたい

上友農園
上野山 義人さん
商談会でバイヤーと直接話し、自分の作っているものが求められていることが分かり、もっといいものを作り、直接バイヤーやその先の消費者に届けたいと思うようになった
サービス提供チーム

代表
佐々木 健介
・石川県加賀市出身。1983年生
・趣味は料理、モノ作り、魚突き
・金沢大学教育学部附属高校、東京大学農学部卒
・Arthur D. Little、Boston Consulting Group、リクルートを経て起業

(株)イージェイ代表取締役
岩崎 亘
・静岡のみかん農家の長男
・早稲田大学商学部卒業
・リクルート、コンサルティング、農業法人を経て、2015年起業
・他に輸出商社、ゲストハウス運営会社等を経営中

にっぽんやさい代表
山本 桂子
・ 静岡県浜松市出身、祖父が掛川のお茶農家
・農業生産者の営業支援にて2014年に起業
・現在は量販店、外食産業バイヤーと生産者のマッチングを行う

(株)エガイテ 代表取締役
近藤 亘
・デザイナー、中小企業診断士
・ 東京農業大学卒業
・日本デザイナー学院講師
・地域商社への経営コンサルティングや、ふるさと納税アドバイザーなどを通じ、地域が自ら稼ぐ仕組みづくりを支援